
新世界より

全部知りたい?
あたらしいせかいでわたしもあなたもみんないてだれもいないここはどこでもあるからどこにいくひつようもないのみんなのかんがえがわかるでしょう?
- 原作者:NiiK ScRipT
制作裏話
【 NiiK ScRipT コメント 】
Nervous Last Stepで一歩踏み出した先の世界。
これまでの価値観はなんの意味も持たない場所に来てしまったようです。
彼が踏み出した一歩とはなんだったのでしょう?
"変わってしまった"世界を楽曲でも表現しました。
後半、また息を吸い込んでNervous Last Stepで主人公が佇んでいた場所に戻ります。
あぁなんだ夢か。
いや、でも、何かおかしいな。
【 UNREASONEDコメント 】
NiiKさんとのコラボ企画ということで、NiiKさんには2つの世界を作ってもらいました。1つは「Nervous Last Step」、もう1つがこの「新世界より」。
新世界よりの楽曲と物語では、一歩踏み出した主人公の主観を描いた表現になっているので、デザインではこの主人公を客観的に捉えた時の視点を表現しました。
全てを感じ取れ、全てを理解でき、全てに辿り着けるようになった主人公。普通の人から、人の果てへの変化の過程を描きたくて、実際に向こう側の世界のことを全力で想像してみました。
椅子に座り、この上ないくらい全身を脱力させ、どこも見ずになにも聞かずにただひたすらに全力で向こう側を感じようとしてみました。
数分間そうしてみたのですが、もちろん向こう側に辿り着くことはできませんでした。
何も見ていなかった目を動かして、目の前の画面が暗くなったPCに向けてみたところ、向こう側に行くためにひどく脱力した自分が写っていました。
口がポカンと開いていて、生気のない目が物理的にこちらに向いているその表情を見て、目と口の奥の暗闇に全身が吸い込まれてそこから全てがひっくり返るか、そのまま消えて無くなってしまいそうな、そんなイメージが湧いてきました。
その時見た自分の表情をもとに、主人公を描いてみて、このデザインが出来上がりました。
ぜひ楽曲もNervous Last Stepと2曲続けて最後まで聴いてみてください。そして、私のように向こう側に行けるようトライしてみてください。
一歩踏み出した主人公の新しい世界を擬似的に体験できるかもしれません。
#舞台設定
酷く明るい。眩しすぎてもはや黒に近い何も見えない。
#キャラクター設定
みんな
# 制作担当
原作・楽曲:NiiK ScRipT
デザイン:Keito Wakayama